【 屋根葺き替え 】協力会社施工によるカバー工法事例2
│
八王子市・多摩の外壁塗装のことならムラウチリフォーム住宅設備館におまかせください。地元の皆様に愛され続けて40年。ムラウチホビーだから安心です。
ホーム
>
施工事例集
>【 屋根葺き替え 】協力会社施工によるカバー工法事例2
【 屋根葺き替え 】協力会社施工によるカバー工法事例2
屋根材はスレート(カラーベスト/コロニアル)。
施工前の写真を見ますと、激しい色あせが見られ、
さらに屋根材が所々で反り返っているようでもあります。
このように屋根材が傷みきっていると、塗装で長期間の
耐久性を求めるのは難しい場合がございますので、
今回はご検討の上、ガルバリウム鋼板屋根材のカバー工事が
選択されました。
※写真は協力会社施工のもの
※写真は協力会社施工のもの
使用した屋根材は、福泉工業の「MFシルキー」。
古い屋根材をはがさずに、その上にルーフィング(防水シート)を
敷き詰めてから、屋根材を固定していくカバー工法に最適な屋根材です。
特に、古い屋根材の中にアスベストが含まれている場合、カバー工法なら
害のあるアスベスト粉塵をまき散らさずにすみますので、住民やご近所様にも
安心安全でご好評いただいております。
施工内容
屋根カバー工事(屋根葺き替え)
屋根材
MFシルキー(福泉工業)
同じタグが付けられた施工事例集を見る
【 屋根葺き替え 】協力会社施工によるカバー工法事例
«
【 屋根葺き替え 】協力会社施工によるカバー工法事例
【 外壁塗装 】トタン屋根のサビ止めもバッチリ! // 八王子市 S様邸
»
カラーシミュレーション
保証について
デジカメ診断
ご相談から完成まで
対応可能エリア
よくある質問
スタッフ紹介
イベント情報
会社案内
サイトマップ
プライバシーポリシー