【 外壁塗装 】ボンドブレーカーがっ!

今回ご訪問したお宅のサイディングボードは、かなり劣化が進んでおりました。

なかでも特に傷みが激しかったのはベランダ部分でした。

南側ということもあり、とても強い紫外線を長期間浴び続けたせいなのか、
サイディングボードのつなぎ目(目地)のシール材が完全に剥がれてしまい、
つなぎ目の奥にあるボンドブレーカー(青いテープのようなもの)までもが
露出してしまうくらいの劣化でした。
ボンドブレーカー

ほんの少しのクラック(ヒビ)や隙間でも雨水が浸入
する恐れがあるのに、ここまで激しくヒビ割れや
隙間ができてしまうと、完全に壁内部に水が浸入して
いるかと思われます。

その証拠に、サイディングボードが水を吸ったり乾い
たりをくり返すことで起きやすい、ボード(壁材)の
反り返りも確認され、その反りのせいでボードに打ち
つけてある釘の廻りから大きな亀裂も入ってしまって
おりました。
ボンドブレーカー

やはり詳細な調査、点検はが必要だと思いますが、現状
ではひび割れをコーキング(接着剤)で修繕した後に
塗装をしなおせば直る可能性はあります。

ただ手遅れになるとサイディング自体の交換が必要に
なってしまうので、とにかく至急のメンテナンスが
必要だとご提案したいと思います。
ボンドブレーカー

それから余談ですが、文中にでてきた「ボンドブレーカー」とは、
壁のボードとボードを両端だけで接着させ、奥の目地材には
くっつけないようにするために貼られたテープのようなものです。

サイディングボードは、端と端をシール材(目地のゴム状のもの)で
2面接着することにより、地震などで揺れても、シール材が切れにくく
その弾力性のおかげで、ボードも割れにくくなり、強度が増します。

逆に奥の目地材にまでくっつけてしまう3面接着では、シール材が
千切れやすくなってしまうので、施工時には注意が必要とのことです。


以上、ご近所のラーメン屋さんの限定メニューが気になる。。。
診断士サムでした。

************************
◆◆ムラウチリフォーム外壁塗装◆◆
◆地元 八王子市を中心に 地域密着◆
◆◆外装劣化診断・お見積  無料◆◆

【ご対応可能地域】
八王子市・日野市・あきる野市・日の出町
その他 お気軽にお問い合わせくださいませ

ムラウチリフォーム外壁塗装
ムラウチリフォーム八王子店
Tel:0120-86-4081
************************