「窯業(ようぎょう)系サイディングボード」の壁を
塗り替える時は、基本的に「シーリング(または、コーキング)」
という工事が必ず必要になります。
簡単に言うと、壁材と壁材のつなぎ目をゴム状の接着剤で
しっかりくっつけるようなイメージの作業です。
工事の流れとしては
まず、つなぎ目(目地)に入っている古いシール材を
剥ぎ取ってから、
「プライマー」という下塗材をその目地に塗り、
そこに「シール材(変成シリコン等)」を充填。
表面をきれいに均して完了です。
以上の作業を、同様に窓廻りなどにも行います。
このシーリング工事がしっかりできていないと
いくらきれいに外壁を塗り替えても意味の無い
工事になってしまいますので、特に注意して
作業してもらっております。
ちなみに、このシーリング工事、
サイディング外壁の一戸建で、約200~300m
打ち替え作業が必要になってきますので、
工事費用が20~30万円プラスされます。
ちょっと高額に感じるかもしれませんが
前述のように、このシーリング工事をやらないと
まったく意味の無い塗装工事になってしまいますので
ご承知おきくださいませ。
以上、オリンピックはTV観戦予定の。。。診断士サムでした。