こんにちは。外壁診断士のサムです。
外壁塗装を依頼するきっかけとして
「家(壁)が汚れてきたから塗り替えたい」
といった思いの方も多いと思います。
どんなペンキを使っても、外壁塗装をすれば、当然キレイになるんですけど
せっかくキレイになったので、それをできるだけ長持ちさせたいものですよね。
では、どのような塗料で塗り替えたら、汚れが付きにくく、美しさが長持ちするのでしょうか?
例えば、雨筋汚れが付きにくい塗料としては、「低汚染性」「親水性」などの効果が高いものがイイですし
緑色の藻(も)の付着が気になる場合は「防藻」効果があるもの
黒カビの発生を防ぐなら「防カビ」効果が高い塗料を選択して、塗装してもらうのが良いでしょう。
どのような塗料で塗り替えたら、汚れが付きにくく、美しさが長持ち!

ちなみにサムのオススメ塗料としましては・・・
「オーデフレッシュSi100Ⅲ」(日本ペイント)
「水性セラミシリコン」(エスケー化研)
「Mプロペイント無機」(ムラウチリフォーム)
これらは、汚れ、藻、カビが付きにくい製品として定評がありますし
塗装後のクレームがほとんど無いので、個人的に安心してお勧めしております。
以上、自分の家を塗り替えるなら「無機塗料」、、、サムでした。