実際、私たちが屋根診断させていただくのは、築10年(前回塗り替えから10年)以上
のお宅が多いわけですが、ほぼ100%、屋根に何らかの劣化症状が見られます。
一番多いのは、コケや藻の発生でしょうか。
コケや藻は、主に日が当たりにくい北側の屋根に多く発生しますが、この状態を
放置しておくと、屋根が常にジメジメした状態になり、その結果、塗装を傷め、
屋根材自体も傷めることになってしまいますので注意が必要です。
最近、現場調査したお宅の屋根などは、20年~30年塗り替えていなかったようで、
長期間の劣化放置のせいで、屋根自体が人が上に乗ると穴が開きそうなぐらい
ボロボロにもろくなってしまっていました。
そこまで劣化が進むと、屋根の葺き替えが必要になってしまうことも多いので、
そうなる前に、早めの屋根塗装(塗り替え)メンテナンスをお願いしたいです。
ちなみに、屋根塗装は外壁塗装といっしょに施工させていただくと、足場を
併用して使えるのでお得感がありますので、いっしょのタイミングでご検討
いただけると幸いです。